Pythonによるデータ分析の教科書(その6)

4.3 Matplotlib
Matplotlibは2次元のグラフを描画するためのライブラリ
import matplotlib.pyplot as plt
import matplotkib.style
matplotlib.style.us(‘ggplot’)    #ggplotスタイルを設定

・MATLABスタイル:数値解析ソフトウェアであるMATLABスタイスとした形式でグラフ描画を行う方法、matplotlib.pyplotモジュールに対して、グラフを描画するための各種関数を実行
plt.plot(x, y)        #折れ線グラフを描画
ax.set_title(‘タイトル’)       #タイトルを設定
plot.show()         #グラフを表示

・オブジェクト指向スタイル:描画オブジェクトに対してス部プロットを追加して、サブプロットに対して具レフを描画する
fig, ax = plt.subplots()
ax.plot(x, y)       #折れ線グラフを描画
ax.set_title(‘タイトル’)       #タイトルを設定

plt.show()           #グラフを表示

・描画オブジェクト
Matplotlibでグラフを描画するんは、描画オブジェクト(figure)を生成し、そお中に1つ以上のサブプロット(subplot)を配置

import matplotlib.pyplot as plt
fig, axes = plot.subplots(2)           #2つのサブプロットを配置
plt.show()

fig, axes = plot.subplots(2, 2)           #2行2列のサブプロットを配置
plt.show()

fig, axes = plot.subplots(nocols=2)           #1行2列のサブプロットを配置
plt.show()

import matplotkib.style
matplotlib.style.us(‘classic’)    #classicスタイルを設定

axes[0].set_title(‘subplot title 0’)        #サブプロットにタイトルを設定
axes[1].set_title(‘subplot title 1’)
fig.suptitle(‘figure title’)        #描画オブジェクトにタイトルを設定

plt.show()

ax.set_xlabel(‘X軸ラベル’)       #ラベルを設定
凡例表示 label引数を指定、legendメソッドで凡例を表示
ファイル出力 作成したファイルをsavefigメソッドで、ファイルを出力

・グラフの種類と出力方法
ax.plot(x, y)           #折れ線グラフを描画
ax.bar(x, y)            #棒グラフを描画
ax.scatter(x, y)       #散布図を描画
ax.hist(x)                #ヒストグラフを描画
ax.boxplot((x0, x1, x2), labels=labels)        #箱ひげ図を描画
ax.pie(x, labels=labels)                              #円グラフを描画

・スタイル
色:colo引数、線の幅:linewidth引数、フォントサイズ:siz引数、フォントの太さ:weight引数

・テキスト描画
ax.text(x, y, ‘テキスト’,size=20)     #テキストというテキストを描画

・pandasのオブジェクトからグラフ描画(内部的にはMatplotlibを使用、細かい表現の調整とかは不可、簡単な可視化に利用可)
df.plot()         #折れ線グラフを描画
df.plot.bar()       #棒グラフを描画

 

参考にした書籍
タイトル:Pythontによるデータ分析の教科書
著者:寺田学、辻真吾、鈴木たかのり、福島真太朗
発行所:株式会社 翔泳社

以上